アクセス | サイトマップ | SRDグループコンプライアンス | 個人情報保護方針 | お問い合わせ
ホーム > 医療機関の皆様へ
治験というと、院内で実施するのは難しい/大変というイメージをもってしまうかもしれませんが、SMO(治験施設支援機関)を利用することで、実施の負担を軽減することができます。
医療システム研究所はSMOとして医療機関の治験業務をサポートし、質の高い治験を円滑に進めます。
これから治験を実施していきたい、治験に興味があるので話を聞いてみたい、という医療機関様は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
・開発中の最先端の薬の情報を入手でき、先端医療に携わることができます
・先端医療を望まれる患者さんのニーズに応えることができます
・最先端の医療機関であることを内外にアピールできます
・院内体制の向上や活性化が期待できます
・治験実施に伴う通常診療以外の収入により経営的なメリットにもなります
・社会と医療の発展に貢献することができます
SMO (Site Management Organization:治験施設支援機関)は、治験に関わる医師、看護師、施設スタッフを支援することにより、医療機関の負担を軽減するとともに治験を円滑に進め、品質向上を実現します。
当社は、被験者の対応、治験事務局・治験審査委員会に関する業務、書類の整備・管理など、多岐にわたる治験業務をフルサポートし、GCP省令及び関連法規に則った質の高い治験業務を実施いたします。
医療機関において、治験を円滑に行えるよう医師の支援をする業務です。
具体的には、治験に参加いただいた患者様への同意説明補助や来院・検査のスケジュール管理、医療機関の関連部署との調整、症例報告書作成支援など、治験の補助業務全般を行います。これらの業務支援により、治験実施に伴う医師の煩雑な業務を軽減することができます。
医療機関において、治験を円滑に行えるよう事務的支援をする業務です。
具体的には、医療機関における治験実施体制・組織の整備やGCPを遵守した手続き書類の作成・管理、治験審査委員会(IRB)の運営支援など多岐に亘る業務を行います。